こちらのページでは「エルの異世界冒険譚ってなんだってばよ…?」という方のためにイベントのコンセプトや概要をお話いたします。


◇エルの異世界冒険譚とは
もともとは「好きな恰好をして楽しく過ごせるイベント」というざっくりとしたテーマできままに集まるお茶会のようなものでした。
それがそのうち「みんなで話題を共有したい、もっとワクワクするものをつくりたい」という思いに代わり一定のルールや地図、キャラクターなどを本格的に作成してできたのがエルの世界観になります。
エルの異世界冒険譚をざっくりと説明すると「限りなく自由度の高い創作ファンタジーイベント」です。
用意されたストーリーを旅人として進めていくもよし、投げ込みのクエストを入れて町の人になってもよし、ただ酒場で飲んだくれの役をやるもよし。
基本的にはどんな格好をしてもいいし、どんな過ごし方をしても大丈夫という場所です。
ただ1つだけ。最低限のルールを設けさせてください
みんなで楽しむ場所だということを忘れないように過ごしてください。
たとえば見晴らしのいい野外で楽しく散策をしている時に
他の参加者さんがイベントとは全く関係ないタイミングで
あまりにも血みどろな恰好をしてめっちゃ怖い動きで近づいてきたら、さすがに嫌じゃないですか…?
「本当にこれはやって大丈夫かな?相手が嫌な気持ちにならないかな」という視点はエルのイベントに関わる限り持ち続けていただきたいお約束事です。
面白そうなことを思いついたけどやっていいかわからないな…というときはX(旧Twitter)の運営アカウントにDM、またはenquiryに投げてもらえれば答えていくので詳細のすり合わせなどにご利用ください。
◇エルの世界観について
過去イベントで配布したエルの世界地図ですが、実はまだ完成形ではありません。
エル世界の土地やキャラクターなどの設定は大枠が決まっているものもありますが
大抵のものは「5年後に描き始める小説のプロットをみんなの力を借りて練っている」という状態です。
なのでイベントで起こったストーリーは何かの物語のスピンオフにすぎないかもしれない。
誰かの物語が同時に起こっているかもしれない、という様々な可能性がいろいろなところに転がっているというものになっています。
*エル世界に関わること(主催からの発信のもの)は2次創作オール歓迎です!!
(キャラクター主が主催でない場合はご本人への確認をお願いします)
なのでぜひあなたの創作知識やアイデア、キャラクターのストーリーなどもこのエル世界に起用させてほしいです。
きっと少なからず自分のキャラの設定だったり街だったりある人はいると思うんです。
参加した人ひとりひとりがワクワクする物語を作っていきたいのです。
物語用に作ったキャラクターでも実際にイベントで自分がそのキャラクターとして動いてみたら新しい発見があることもよくあります。
当日のエピソードも含めて物語になっていくのが面白いと思っています。
世界地図には未開の地もあるだろうし知らない掟や種族がある。
そういうものをみんなで持ち寄って地図と物語を作っていくの、楽しそうじゃないですか?
という感じでエルの世界は出来上がっていきます。
◇エルのイベントに向かない人
前述させていただいた通り、エルの異世界冒険譚は
あくまで交流メインの参加型イベントであり、これから作り上げられていくリアルタイムのストーリーになります。
なので、
・完成されたストーリーを求める方
・(スタッフからの)完璧なおもてなしを求める方
・「誰とも慣れあう気はない」を貫きとおす方
以上の方はエルのイベントには向かないかもしれません。
もちろん向かないかもしれないというのは主催側が「楽しめないのではなかろうか」と思っただけで興味があれば参加ウェルカムです!