蒸留所アスタ・イルラの出来事

2024年1月21日(日)

愛知県のカフェを貸切にした酒場イベントが行われました。

酒場店主のイルラ

「今日は来てくれてありがとうな!

せっかくだからたくさんもてなしたいんだが

大変なことに飲み物の為の実を集めないと

コブチャしか飲めないんだ!

みんなで協力して実を探してきてくれないか」

酒場店主のイルラ姉さん

そうして始まったイベントはまずは探し物クエストからはじまります。

話を聞くと近くに住む聖獣が

オレンの実やコチャの実を持ち去ってしまったらしいのです。

このままだとオレンジジュースや紅茶が飲めない…!

学者が調べてくれた聖獣の生態を見ながら旅人は場内の実を探して彷徨います。

聖獣生態をまとめた学者のウォルフォス

イルラ「おお!トマの実を見つけてくれたのか!これでチズの実もあればピザトーストが作れるな!」

「コフィの実はさっき〇〇さんが見つけてくれたからコーヒーなら飲めるぞ!」


「たくさん実を見つけてくれて助かる!

でもこの辺り名物の“アスタの花蜜”が見つからないな…そういえば爺さんが置いて行ったトランクに鍵がかかっていたな…」

ということで今度は皆で鍵探し。

旅人達はエル世界の住人に聞き込み調査を始めます。

「鍵の大きさはどれくらい?」

「探しても全然見つからない…」

「イルラさん、お爺さんは何か言っていなかった?」

初めて参加した人たちも鍵探索のパーティに加わってヒントを集めてくれます。

イルラ「この前片付けをしたから“どこかに埋まってたり”するかもしれないな」

「そういえばこの辺りはアスタの花っていうのが有名で…」

旅人たち「花!?そういえばあそこに花が咲いてる…!」

「イルラさん、あの花瓶を調査してもいい?」

「おー、元に戻せるならいいぞー」

花瓶から詰め物を取り出す旅人たち。

「あった……っ!!」

誰かのあげた声は木霊のように広がり

「ええ!?」「鍵あったの!?」「どこにあったんだ!?」「よく見つけたね!」と伝播していき、やがて大きな拍手が起こりました。

このクエストでかなりの達成感を得たのは

おそらく私だけではないでしょう。

協力して探し出した“アスタの花蜜”はオシャレな飲み物“アスターズレモネード”の解禁アイテムになります。

名物のアスターズレモネード
アスタ・イルラのフード&ドリンクメニュー

探し物がひと段落したら今度は酒場で流行っているカードゲーム“バラム”に関するクエストです。

カードの空いている4マスに合計15になるように数字を書き込んで5枚用意できたらゲームスタート。

面同士で隣り合っている数字が大きければカードを自分の色にすることができて、交互にカードを置いて9枚置き終わった後で多くカードを持っている方が勝ちです。

5分程度で終わる内容なのに戦略の立て方や読み合いがたくさんあって、夢中になる人が続出するゲームでした。

(3月のイベントでもバラムを使うのでぜひ練習しておいてくださいね…!)


バラムに興じていると時間もあっという間に過ぎていきます。

「みなさーん!!旅人協会ギルド主催の宝箱くじの当選発表ですよー!!」

ぴょんぴょん跳ねながら案内をするのはギルド若手職員のテルデ。

当たり番号を持っている人には賞金がもらえるらしく、旅人たちはクエストの合間に見つけた宝箱くじを握りしめてその時を待ちます。

「今回の当選番号は……2143です!!」

高らかに発表された番号、手元の番号を確認する旅人たち。誰が当選したのかとざわめき出す旅人の中に、信じられないといった風で手元と宝箱くじを凝視する1人の男。

周りにいた旅人が彼の番号を確認して「当たってるー!」と声を上げれば祝福の声が男を包んだ。

「すごいじゃないか。せっかく当たったんだから使い道を聞かせてくれよ」

店主のイルラが尋ねれば男は

「以前立ち寄った町の長老が言っていたよ。

誰かにいいことをすればそれが巡り巡って自分にも返ってくると…!だから……

ここからは俺の奢りだぁ!

男が高らかに宣言をすれば楽しい宴の始まりです。

エルの住人も旅人も手を取って仲良く過ごすことができます。


実はこちらのクエストは「ドリームアクトチケット」の内容でした。

仕掛け人のスミさんから事前に「ここからは俺の奢りだぁ!」という全体を巻き込んだロール遊びがしたいとご提案いただきエルとしてシナリオを作りまして皆さまにご協力いただいたのです。

今後もドリームアクトチケット制度は続けていくので

こういったことがやってみたい、とご提案いただければ場に沿うようにデザインして参ります。

「やってみたい」「夢がある」といったことをぜひエルで実現していってください。

私たちも出来うる限り協力して参ります。

「自由度の高いファンタジーイベント」としてエル譚は行われていきますので

ご都合の合う時は一緒にファンタジー遊びをしていけたら幸いでございます。

次回開催は3月10日(日)

名古屋駅からすぐのウインクあいちで行います。

今回の感想などもぜひ#エル譚 でたくさん聞かせてください!

今回の冒険譚もお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。

〜CAST〜

主催、店主 : イルラ(ゆずりは装具店)

動画撮影 : アメトリン(つく雨)

ギルド管理 : テルデ(まかろねすく)

厨房、シナリオ構成 : セビーチェ(らんだ)

聖獣作成 : ウォルフォス(白湯菓子)